【限定】OnePlus 8・8 Proが入荷!最安値クーポンも

こんにちは!Gadgetlover管理人です。

今回は、OnePlusの誇る「史上最強」のフラグシップ、「OnePlus 8」・「OnePlus 8 Pro」が入荷しましたのでお知らせします!
OnePlus 8シリーズを知らないというお客様のためにも、簡単に商品の魅力を説明してきます!
Let’s GO!

魅力1:飽きることのないシンプルで使いやすいデザイン

OnePlus 8のデザイン
OnePlus 8

 

OnePlus 8 Proのデザイン
OnePlus 8 Pro

持ちやすい湾曲したデザイン、見ていて飽きないシンプルなデザイン、可愛らしさにカッコよさもあるOnePlusのロゴもいい味を出しています。
OnePlus 8 Proはディスプレイのサイズが大きいため、OnePlus 8より少し大きくなっています。どちらも重量を200g以内におさえているため、比較的軽量なのも特徴です。

魅力2:今、一番ハイスペックなSoC、「Snapdragon 865」を搭載!メモリ・ストレージのスペックも高い

OnePlus 8 ProのSoC、メモリ、ストレージのスペック

OnePlus 8、8 Pro共に超ハイスペックなSoC、「Snapdragon 865」が搭載されています。しかし、メモリとストレージのスペックには大きな違いが。
まずはメモリから。OnePlus 8 Proには「LPDDR5」と呼ばれる最新のハイスペックなメモリが搭載されています。
一方、OnePlus 8には一つ規格が古い「LPDDR4X」と呼ばれるメモリにスペックダウンされています。

ストレージは、どちらも同じ「UFS3.0」と呼ばれる高速書き込み・ロードが可能な規格が採用されています。
しかし、OnePlus 8 Proには更に、「ターボ書き込み」呼ばれる独自規格も練り込まれています。

「どうせ買うならよりハイスペックやろ!」という方にはOnePlus 8 Proを、
「費用を抑えつつも、最新フラグシップ買いたい!」という方にはOnePlus 8をおすすめします!

カメラは結構な違いアリ。

OnePlus 8 Proのカメラ構成
OnePlus 8 Proのカメラ

OnePlus 8 Proのカメラ構成はSONY製IMX689の4800万画素メインカメラ、IMX586の4800万画素超広角カメラを一つずつ、800万画素のズームカメラ、500万画素のカラーセンサーカメラと、非常に豪華!
しかし一方で、OnePlus 8はIMX586の4800万画素メインカメラ、1600万画素の広角カメラ、200万画素のマクロカメラのトリプルカメラ。昨年の格安フラグシップモデルと同じレベルのカメラしか持っていないのは少し残念です。
カメラ性能では、圧倒的にOnePlus 8 Proに軍配が上がります。

 

よりハイスペックなら「OnePlus 8 Pro」、価格重視なら「OnePlus 8」

OnePlus 8 Proと8の商品イメージ

どちらも魅力的なスマホではあるものの、OnePlus 8とOnePlus 8 Proでは結構な差がありました。
ディスプレイの解像度や、リフレッシュレート、ワイヤレス充電対応の有無など、購入の際は少し考える必要がありそうです。

【急げ!限定あり!】OnePlus 8・8 Proを最安価格で!

現在、ガジェット通販サイトBanggoodにて、クーポン使用後に最安価格で購入できちゃいます!
4月28日に倉庫に入荷、順次発送とのこと。
とりあえず急げ!

OnePlus 8を最安価格で購入する

OnePlus 8 Proの商品イメージOnePlus 8・8+128GBモデル ※20枚限定
クーポンコード:BGOP8822
価格:71681円
OnePlus 8・8+128GBモデルを購入する!
OnePlus 8・12+256GBモデル ※20枚限定
クーポンコード:BGOP8121
価格:84099円
OnePlus 8・12+256GBモデルを購入する!

OnePlus 8 Proを最安価格で購入する

OnePlus 8 Proの商品イメージ OnePlus 8 Pro・8+128GBモデル ※20枚限定
クーポンコード:BGOP8P801
価格:93593円
OnePlus 8 Pro・8+128GBモデルを購入する!
OnePlus 8 Pro・12+256GBモデル ※20枚限定
クーポンコード:BGOP8P121
価格:110029円
OnePlus 8 Pro・12+256GBモデルを購入する!
ガジェラバをフォローしてくれたら管理人のモチベが上がります