ついに販売開始!1億画素のカメラ搭載のMi Note 10(CC9Pro)がお得に買える!

最近になって日本進出を予告し、日本中のガジェットずきを沸かせているXiaomiですが、
今回は 世界初!驚異の1億画素のカメラを搭載した、Mi Note 10についてです。
では、見ていきましょう。

Mi Note 10のスペックチェック!

SoCSnapdragon730G
RAM 6GB / 8GB
ROM 128GB / 256GB
重量 208グラム
ディスプレイ 6.47インチAMOLEDスクリーン 解像度2340 x 1080FHD+ 398 PPI 湾曲
OSAndroid10をもとに作られた MIUI 11
モバイルネットワーク
/SIMカードサイズ
4G:FDD-LTE:B1 / B3 / B5 / B7 / B8
        TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41
        LTE B41(2555-2675 120 MHz)
3G:WCDMA:B1 / B2 / B5 / B8
        TDSCDMA:B34 / B39
        CDMA EVDO:BC0
2G:GSM:B2 / B3 / B5 / B8
        CDMA 1X:BC0
Wi-Fi  802.11a / b / g / n / ac  2.4G/5G帯に対応
Bluetoothv5.0
アウトカメラ1億800万メイン
2000万超広角
1200万深度計測
500万望遠
200万マクロの ペンタカメラ・AI搭載 RAW夜景モード搭載
リアカメラ3200万画素 AIカメラ
NFC 搭載(おサイフケータイは非対応)

世界初の1億800万画素センサ搭載のペンタカメラスマホ

スマートフォンメーカ各社でカメラの高画素化が進む中、Xiaomiはずば抜けて高い1億800万画素のイメージセンサを搭載したカメラに加えて、いままでほとんどなかった5眼レンズを搭載しています。
呼び名はペンタ・カメラ。

しかしながら、ガジェットずきなみなさんなら知っているはず。
画素数上げたら1画素あたりの感度が低下するのです。


しかし流石Xiaomi。
その点はセンサの改良、ソフトウェア補正等で補っています。

めちゃめちゃキレイです。
公式には  RAWドメインの高精度アルゴリズムに基づいて、カメラレンズの下の夜景全体の色はより鮮明になります。と書かれていました。

更に最大で10倍まで拡大可能なハイブリッドズーム機能を採用。
10倍から50倍まではデジタルズームで拡大できちゃいます。

10倍ズームでもこの画質。
潰れも目立ちません。
これはすごい。1億800万画素の恩恵でしょうか。。。。

SoCには最新のゲーミングに特化したSnapdragon730Gを採用

Snapdragon elite gaming featuresと呼ばれる機能により、710よりも約15%のGPU性能向上、
10億色を超える色合いの表現が可能な True HDR 、
更に、ゲームのチート機能を制限する機能などを備えています。
フラグシップモデルの855や855+には劣るものの、通常のゲームプレイで困ることは殆どないでしょう。

気になる価格は 11/06、20時頃。

ここから購入サイトへGOGOGO!

なんと公開前にクーポンコードを頂きました!

クーポンコード:GBMINOTE10

今回はGearBestが独占しての販売になっています!

ついに販売開始!

追記:販売が開始されました!
クーポンコード:GBMINOTE10
を使用すると 56943円!

購入はこちら から!

ガジェラバをフォローしてくれたら管理人のモチベが上がります